4月8日(火)広告宣伝せずに生徒数100名超え!初心者でもできるクチコミマーケティング講座を開催します

12年ほど前からチラシ折込や校門前配布などの広告宣伝をやめたにも関わらず、
毎年生徒数100名超えの運営をされている塾長さんがいます。

長崎市内で1:2の個別指導塾を運営されている
「個別教育クラーク」の山本涼太郎先生です。

【個別教育クラーク(長崎市)】
https://www.kobetsu-clark.jp

山本先生とはかれこれ15年以上のお付き合いがあり、
私も教室運営への創意工夫を日々学ばせていただいております。

山本先生がすごいのは、上述のように紙媒体での広告宣伝をまったくされていないことです。

現在開校15年目を迎えられていますが、開校3年目から
チラシ折り込みやポスティング、校門前配布などをやめられています。

12年前と言えば、塾の宣伝はチラシと門配全盛のころです。
みなさん、12年前にこの決断できましたか?

私も比較的ズバッと決断するほうだと思っていますが、
さすがにこの判断については山本先生には遠く及びません。

代わりに内部充実を徹底した教室作りで退塾をなくし、ご家庭の満足度をアップすることで
紹介数を増やすという塾運営の理想的な形を作り上げておられます。

チラシ作成やポスティングなどにかかる時間や費用を
生徒対応や保護者対応に充てるという好循環です。

その上で、山本先生が大切にしておられることがあります。

SNSのフル活用です。

そのアプローチの一つが「クチコミ」。

ネット上での口コミを生徒さんや保護者さんに書き込んでいただく仕組みを確立し、
問い合わせに繋げる工夫を行っておられます。

ぜひ1度、Googleで「個別教育クラーク」を検索していただき、クチコミをご覧ください。

生徒さんや保護者さんだけでなく、OB講師までクチコミをしてくれています。

とてもリアルな内容で、アットホームで熱心にサポートしてくれる塾なんだということが
強く伝わってくるはずです。

また、Instagramも精力的に活用しておられます。
こと学習塾に限って言えば、トップクラスの活用度ではないでしょうか。

こちらも、教室の明るい雰囲気がよ~く伝わる素敵な発信です。

【個別教育クラーク Instagram】
https://www.instagram.com/kobetsu_clark/

中高生や保護者の大半が使っているSNSを活用し、
時代の流れに合わせて問い合わせにつながる仕組みをしっかり作っておられます。

さらに、公式ホームページもしっかり作り込まれているのが印象的です。

「現役講師に聞きました!個別教育クラークってどんなところ?」なんて
講師の座談会コンテンツもあり、思わず読み込んでしまいます。

【現役講師に聞きました!個別教育クラークってどんなところ?】
https://www.kobetsu-clark.jp/zadankai

こうした山本先生のSNS活用法を全国の塾長さんに知っていただきたく、
講演の依頼をしたところ、快く引き受けてくださいました!

開催4月8日(火)11:00~12:30、オンラインにて。
今回は、Googleのクチコミの活用方法について詳しく解説いただきます。

「Googleのクチコミを見て入塾を決めた」という生徒さんの比率も増えてきているそうで、
ツールの基本的な使い方からクチコミを効果的に集める方法、
悪いクチコミへの適切な対応まで、具体的な事例を交えながら詳しくお伝えいただく予定です。

さらに、よいクチコミを集めるために欠かせない
「この塾なら安心して友達に紹介できる」と思ってもらえる環境を整えるポイントもご紹介します。

初心者の方でもすぐに実践できるノウハウをお伝えしますので、
クチコミをうまく活用したい方はぜひご参加ください!

今回も教室運営システムComiru(コミル)運営の株式会社POPERさんと共同開催で、
POPERさんのご尽力により無料でご参加いただけます。

私も事前に講演内容をざっとお伺いしましたが、正しくやり方さえ認識すれば、
良い意味で誰でもできることだと感じました。

山本先生が超絶スーパーマンだからできるのはなく、
何でもそうですが、大切なのはやり切れるかどうかです。

また、塾としての質がきちんと担保されており、中身があり満足度が高い教室だからこそ、
SNSとの相乗効果がきちんと発揮できているとも感じます。

中身がないのに良いクチコミを書いてもらうことはできませんからね。

例えば飲食店にしてもホテルや旅館にしても、
公式サイトやポータルサイトで見た印象はとてもいいのに、
口コミを見ると「うわあ、ひどい言われようだな……」ってことがありますよね。

あなたがユーザーの立場なら「ああ、こっち(口コミ)が実態か」と思うはずですし、
塾の口コミマーケティングもそういうことです。

中身があってこそ、SNSを有効活用できるという順番は間違えないようにしたいところですね。

こうした大前提をご理解いただいた上で、

・Googleのクチコミの活用方法がよくわからない方
・チラシや広告の効果が落ちてきたと感じている方
・クチコミを増やしたいが、具体的にどうすればいいかわからない方
・広告費をかけずに、安定した集客を実現したい方

という方には、超絶おすすめのセミナーです!
ぜひご参加ください!

<クチコミだけで生徒数100人の集客を実現!初心者でもできるクチコミマーケティング講座>
■日 程   : 4月8日(火)11:00~12:30
■講 師   : 山本涼太郎先生(個別教育クラーク 塾長)
■参加方法 : Zoomを使ったウェビナー
■参加費用 : 無料
■申 込   : https://contents.comiru.jp/seminar/20250408-3/
      ※塾内で複数名参加の場合、1名ずつお申し込みください
      ※申込情報は株式会社POPERと共有いたします

以下、プロフィール
=====
個別教育クラーク(株式会社クラーク 代表取締役)
山本 涼太郎(やまもと・りょうたろう)先生

個別教育クラーク
https://www.kobetsu-clark.jp

シドニーでの7年間の生活を通じ、海外と日本の教育の違いに衝撃を受ける。
帰国後、大手塾での勤務を経て、2010年に地元長崎で「個別教育クラーク」を創設。
2013年には「教育先進県ナガサキ」をプレゼン大会で発表。
子どもたちの自己肯定感を高め、笑顔にする教育を目指し、
地域で信頼される学習塾を運営しながら、時代に合った新しい教育の形を模索している。
「タイパ最強!AI時代の5日間完成 面接必勝メソッド」上梓。3兄弟の父。

【今回のまとめ】
・Googleのクチコミ活用法を学べるチャンス!

この情報をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

安多 秀司のアバター 安多 秀司 株式会社リアル・パートナーズ代表

大学卒業後、京都・滋賀・大阪・兵庫等に教室を持つ「成基の個別教育ゴールフリー」に入社。
最年少教室長として、川西教室(兵庫県)で3年間務める。その後、「スタンダード家庭教師サービス」を運営する株式会社スタンダードカンパニーに入社。「個別指導塾スタンダード」の立ち上げに尽力し、事業責任者として30数教室の 新規展開を行う。
その後独立し、平成20年7月「個別教育フォレスト」を設立。開校1ヶ月で35名の入会があり、わずか1ヶ月で損益分岐点を超える。現在はキャンセル待ちの塾として地域No.1の個別指導塾を運営している。
今でも現場主義を貫き、常に通塾中の顧客に対して満足度を高める工夫を実践している。

目次