安多 秀司– Author –

大学卒業後、京都・滋賀・大阪・兵庫等に教室を持つ「成基の個別教育ゴールフリー」に入社。
最年少教室長として、川西教室(兵庫県)で3年間務める。その後、「スタンダード家庭教師サービス」を運営する株式会社スタンダードカンパニーに入社。「個別指導塾スタンダード」の立ち上げに尽力し、事業責任者として30数教室の 新規展開を行う。
その後独立し、平成20年7月「個別教育フォレスト」を設立。開校1ヶ月で35名の入会があり、わずか1ヶ月で損益分岐点を超える。現在はキャンセル待ちの塾として地域No.1の個別指導塾を運営している。
今でも現場主義を貫き、常に通塾中の顧客に対して満足度を高める工夫を実践している。
-
【Vol.587(2022.05.18)】卒業しても帰ってきてもらえる塾に
今回は直接的に役立つノウハウではないかもしれませんが、大切なことだと思うのでこの場を借りてぜひシェアさせてください。 さて、先日、涙が出るぐらい嬉しいできごとがありました!しかも、立て続けに1日で2度も! 一つは、社会人になった元生徒さんが... -
【Vol.586(2022.05.14)】優秀な人ほど、他人の気持ちが分からない?
和歌山県の私立高校で起こった、給与未払い等をめぐる先生方のストライキ。 ひとまず授業は再開されたようですが、報道されているような学校側の対応が事実なら、これはもう論ずるに値しないほど言語道断です。 その中で、私が気になった記事がこれ。 <「... -
【Vol.585(2022.05.11)】通信制高校サポート校「フォレスト高等学院」、開校!
実はこのたび、4月から通信制高校サポート校を新規開校しました! その名も「フォレスト高等学院」! まあ、そのまんまの名前ではありますが(笑)、弊塾・個別教育フォレストと関連性を持たせてブランドイメージを作る意味でも、分かりやすくていい名前だ... -
【Vol.584(2022.05.07)】予備校講師による共通テストに向けた具体的な講義」を学ぶセミナー、開催!
みなさん、プロの予備校講師の講義について興味ありませんか? 個別指導塾の塾講師と予備校講師って、似ているようで意外と違いも多い仕事です。 特に予備校講師のみなさんは、やはり教務に特化した教科指導力が強みでしょう。 そこ今回、数学の予備校講師... -
【Vol.583(2022.05.05)】流行っている教室は、笑顔いっぱい
今日のテーマは、テーマ名だけで完結しそうな内容です(笑)。 私が今までの訪問した教室やクライアント塾さまをみていると、流行っている塾さんほど、教室内で笑顔が飛び交っています。 訪問させていただいた塾さんの数はゆうに300を超えていますので、そ... -
【Vol.582(2022.04.30)】「子どもの権利」、知っていますか?
先日、気になると同時に「私自身はどうだろう……」と考えさせられるニュースを目にしました。 <子どもの権利 教員の3割「名前だけ」「全く知らない」NGO調査>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220423/k10013594931000.html 国連は「子どもの権利条約」... -
【Vol.581(2022.04.27)】総合型選抜(旧AO入試)対策を自塾でどこまで行うか
大学の総合型選抜、弊塾でも9年前、セミナーでご登壇いただいた藤岡先生にマンツーマン研修をお願いし、かなりみっちりとご指導を受けています。 あまりの研修の濃さに、教室長が「藤岡先生の顔を見るのはしばらく大丈夫」となるくらいでした(笑)。 その... -
【vol.580(2022.04.22)】あなたの悩みを「その場で解決」するセミナー、『対面』開催!
今日は、ついに半年ぶりの「対面」セミナーのお知らせです!! 参加してくださるみなさんへの感染リスクを考えると及び腰になり、なかなか対面での開催ができませんでした。 しかし、ワクチンの3回目接種も徐々に進み、緊急事態宣言やまん防なども発令され... -
【vol.579(2022.04.20)】ポスティングのススメ(学生講師編)
今の時期、どの塾さんも講師採用に力を入れておられるのではないでしょうか。弊塾も同様です。 特に入学したての大学1年生は「どのバイトをしようかな~」とニーズの高まる時期でもありますので、私たちとしてはいい人財を採用するチャンスですよね。 一方... -
【vol.578(2022.04.15)】特別支援と学習塾
ごろのニュースで、文科省の検討会議が「今後採用するすべての教員は、採用後10年程度の間に、特別支援学級の担任などを2年以上経験」することが望ましいとの報告書案を示しました。 <今後採用の教員、特別指導学校など指導経験を>https://www.fnn.jp/ar... -
2021年4月17日(土) 元スターバックスCEO・岩田松雄氏オンライン講演会「ミッション〜私たちは何のために働くのか〜」を開催します。
今回はなんと、あのスターバックスコーヒージャパンの元CEO、岩田松雄氏にご登壇いただきます! テーマは「ミッション:私たちは何のために働くのか?」で、対象は、教育業界で働く方(社員・学生講師・アルバイト向け)。このテーマ、もうタイトルだけで... -
2021年3月28日(日) FocusGold著者・竹内英人先生オンラインセミナー「共通テスト(数学)分析と今後の対策法」を開催します。
「共通テスト(数学)分析と今後の対策法」試行調査で出題された内容ほどではなかったにせよ、あらゆるところに新入試の傾向が盛り込まれた初めての共通テスト。初回ということもあり、塾内に体系立てられたノウハウもあまりなく、センター対策をベースに...