【Vol.695(2023.05.31)】中高生の流行り、ご存知ですか?

私は現在44歳で、生徒さんからすると自分のお父さんと同じ年齢かもしれません。

授業していても「お父さんに教えてもらってる感じなんだろうな」なんて思うことも正直あり、
私が生徒だったら、真横に44歳のおじさん先生がいるのはちょっと抵抗があります(笑)。

とはいえ、生徒さんとの年齢がどんどん離れていくのは仕方がないことです。

だからこそ、少しでも中高生の志向やトレンドを知っておく努力は必要だと感じています。

年齢差が出てきたからこそ、生徒さんのお父さんと年齢が同じだからこそ、
「私たちと話が合う!」と思ってもらえるような知識を仕入れることが
あなたや塾の強みになるのではないでしょうか。

「もう生徒たちと話が合わない」と悲観的になるのではなく、
我々が歩み寄る形でたくさん学んでいきましょう。

私が尊敬するビリギャル著者・坪田信貴先生は、
以前開催したセミナーで「塾業界の中で一番ジャニーズに詳しい自信がある」
と言われていました。

英語の授業では「Tom plays〜」みたいな形ではなく、
「Mr.Kamenashi plays soccer.」と実際の名前を使うそうです。

さらにひと工夫あってさすが坪田先生だなと思うのは、
「亀梨くんはサッカーじゃなくて、野球が好きなんだけど!」とツッコミが入るように、
あえてsoccerを使っているところ。

同じことを学ぶとしても、こんな授業なら、生徒さんからすると楽しくて仕方ありませんよね。

そこで、最近の中高生が何に興味を持っているのか分かる、
いくつかの記事リンクを以下に貼っておきます。

とは言え、人気や流行は常に変わっていくものですし、
首都圏と地方でも流行のスピードが違いますので、
そのあたりはふまえておく必要があると思います。

【2023年春!高校生最新トレンドランキング】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000026876.html

【あなたはいくつ知ってる?2023年の流行予想ランキング】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000020107.html

【中学生女子の服はどこで買う?流行りのファッションブランド&通販】
https://takechin.site/jc-fashion/

【2022年度版】高校生がハマっているマンガランキング
https://lineresearch-platform.blog.jp/archives/40355612.html

【アニメランキングトップ100】
https://akiba-souken.com/anime/ranking/

【2023年今流行りの面白いゲームアプリ おすすめランキング20選】
https://m-s-y.com/app/ranking/trend-game/

ちなみに下記は、「今流行っている言葉ランキング10」です。

1位 蛙化現象
2位 うちゅくしい
3位 かわちい
3位 ちゅき
5位 知らんけど
6位 しごでき
7位 だるぅ
8位 それってあなたの感想ですよね
9位 粗品の呪い
10位 好(ハオ)

いかがですか?
私も恥ずかしながら知識不足で知らないものがたくさんありました。

1位の蛙化現象って初めて聞きましたよ。

ずっと好きだった相手が自分に好意を持つようになったとたん、
その相手に嫌悪感を抱く心理現象です。

しかも造語ではなく、従来からある言葉で、
グリム童話の「カエルの王子様」からきているそうです。

YouTubeやTikTokでブレイクし、流行りとなったみたいですね。

すでにブームが過ぎている内容もあったり、次のトレンドが進んでいたりするでしょうが、
少しでも知っておけば生徒さんとのコミュニケーションには強い武器となります。

せめて「まったく知らない」という状況を避けることがまずは大切かと思います。

生徒さんに「勉強しなさい」と言うわけですから、
私たちもどんどん勉強し学ばなければいけません!

ほか、私が中高生と話を合わせるべく、
最近取り組んでいることをいくつかご紹介したいと思います。

完全に個人的な話で恐縮ですが、ご興味ある方はお読みいただけると幸いです。

まずゲームは最新版の「ゼルダの伝説」です。

5月に発売されたNintendo Switchのソフトで、
やり込んでいるのですが、めちゃくちゃ面白いです!

30年以上前に「リンクの冒険(ゼルダの伝説2)」をプレイして以来です(笑)。

私以上の世代の方はご存知かと思いますが、
元祖はファミリーコンピュータ ディスクシステムのゲームでした。

フロッピーにデータが書き込まれたアレですね(なつかしい!)。

あまりの古さを逆手にとって、
生徒さんにディスクシステムの写真を見せたりしながら話題にしたりしています。

現代っ子にとっては衝撃だったようで、
「なにこの(本体の)形、あり得ない……」と絶句されました(笑)。

博物館クラスの代物となってしまいましたが、なかなかのコミュニケーションになりますよ。

私自身、スーファミや初代プレステ世代ですので、いまだに3次元には慣れませんが、
生徒さんにも教えてもらいながらゼルダをコツコツ進めています。

ゼルダを購入したタイミングで売却しましたが、
スプラトゥーン3やスマッシュブラザーズ、ポケモンもかじりました。

何かと生徒さんに「どうやったらいいの?」と聞いたら、
とても丁寧に教えてくれるのも嬉しいです。

マンガは「推しの子」と「七つの大罪」を中心に読み込んでいます。
2作品ともアニメ化もされているので一石二鳥ですし、どちらも面白いです!

特に「推しの子」は学生講師もかなりハマっていて、授業後にその話で盛り上がります。

生徒さんだけでなく、学生講師とのコミュニケーション媒介としてもいいですね。

私自身は漫画が好きなので、仕事のために仕方なく読んでいるのではなく、
普通に一人の漫画ファンとして楽しめているのも助かります。

「パリピ孔明」や「チ。」、「薬屋のひとりごと」、「SPY×FAMILY」、
「チェンソーマン」「Dr.STONE」「ダーウィン事変」なども読みました。

漫画喫茶かのように、自宅の漫画蔵書が増えていっている状況です。

みなさんにもぜひいろんなトレンドに触れてほしいですが、すべてを把握する必要も、
ゲームをガッツリやりこむ必要もありません。

せめて「今の中高生の話題を把握する努力は必要」ということです。

あまり興味のないマンガやアニメで、読んだり観たりする時間がもったいなく感じる場合は、
ネタバレサイトで、本や映画の内容をさくっと知っておくのも一つの方法です。

生徒さんから「おっ、この先生、自分たち世代の話題についてきてる!」とか
「お父さんやお母さんよりめちゃ知識がある」と思ってもらえたら、
心を開いてもらえる可能性が高くなります。

これからますますAIの影響が大きくなる世の中になります。

だからこそ、こういった姿勢で人間関係を築けるかどうかが、
塾の強みにもつながるはずと確信しています。

みんなで中高生のトレンドを学んでいきましょう!

【今回のまとめ】
・中高生のトレンドを知ることは必須
・生徒さんとのコミュニケーションツールがそこらじゅうに転がっている

この情報をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

安多 秀司 安多 秀司 株式会社リアル・パートナーズ代表

大学卒業後、京都・滋賀・大阪・兵庫等に教室を持つ「成基の個別教育ゴールフリー」に入社。
最年少教室長として、川西教室(兵庫県)で3年間務める。その後、「スタンダード家庭教師サービス」を運営する株式会社スタンダードカンパニーに入社。「個別指導塾スタンダード」の立ち上げに尽力し、事業責任者として30数教室の 新規展開を行う。
その後独立し、平成20年7月「個別教育フォレスト」を設立。開校1ヶ月で35名の入会があり、わずか1ヶ月で損益分岐点を超える。現在はキャンセル待ちの塾として地域No.1の個別指導塾を運営している。
今でも現場主義を貫き、常に通塾中の顧客に対して満足度を高める工夫を実践している。

目次