夏期講習もど真ん中ということもあり、
今回はお茶漬けのようにさらっとしたテーマでお伝えしたいと思います(笑)。
休憩時間にでもご覧くださいませ。
テーマは、弊塾の教室備品や什器のおすすめ10選!
以前にも同じテーマでお届けしたことがあり、
重複している内容もあるかもしれませんが、新たなおすすめも盛りだくさんです。
基本的には私自身が「いいな!」と思ったものを中心に使っています。
好きなものに囲まれて仕事をするのはストレスもたまりにくいのでおすすめです。
少しでも参考になれば幸いです。
では早速行きましょう!
<1> 授業用の机(無印良品)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4548718499441
10年ぐらい前、私が尊敬する塾長さんの教室で使われているのを見て一目惚れしました。
教室見学後、1ヶ月以内に授業机を総入れ替えした記憶があります(笑)。
シンプルかつリーズナブルなところがとても好きです。
机の幅が80センチというのが非常に嬉しいですね。
幅60〜70センチは特に高校生には狭いので。
当時はもっと安かったのですが、今でもお求めやすい価格だと思います。
折りたたむこともできるので、イベント時のスペース確保にも一役買ってくれるはずです!
<2>講師用のイス
https://item.rakuten.co.jp/esupply/eex-ch31v/
背もたれがないのが特徴です。
弊塾は1(講師):2(生徒さん)の個別指導塾で、
講師の両サイドに生徒さんが座るスタイルですですが、
このイスにするまでは、生徒さんと同じ背もたれ付きのイスを使っていました。
しかし、どうしても背もたれが邪魔で、
移動する際などによく体に当たるのが私にはストレスだったのです。
そこでこれを選んだのですが、めちゃくちゃ快適になりました。
背もたれがなくなったことで姿勢がよくなるという副産物付きです!
<3>ウォールステッカー(DECOWALL)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ME5CLNI
https://www.amazon.co.jp/dp/B073WQS1DX
教室の壁面は、白い壁紙を張るのもシンプルでとてもいいと思います。
弊塾の場合は、見た目がうるさくなりすぎない程度にウォールステッカーを貼っています。
世界地図や木のステッカーを貼るだけで、教室がとてもおしゃれに見えますよ。
クロスが破れている部分に重ねれば修復にもつながりますので、おすすめです!
安くてすぐに取り掛かれるのもいいですね。
<4>高3専用自習机(アール・エフ・ヤマカワ)
https://solution.soloel.com/p/E686097/
高3に1人1台、専用の自習机として提供している机です。
現在、高3がこの机で毎日12時間勉強しています。
授業用の机と比べ重く安定感があり、長時間の勉強に適していると思います。
ここ7〜8年ほど使っていますが、かなり頑丈でまったく壊れる気配がありません(笑)。
幅も80センチありますので、十分の広さです。
この類の机では安い部類ではないでしょうか。
3〜4年前はもっと安く7,980円くらいだったと思うのですが、こればかりは仕方ありませんね。
<5>教材用の棚(SHIRAI STORE)
https://shirai-store.net/c/series/tlf/tlf-2050-na
開校当時から数年前まで、スチールの棚に教材を入れて使っていたのですが、
「ザ・塾」という感じの「いかにも事務用品」というイメージがあまり好きになれず、
奥行きが50センチもあって無駄なスペースを生み出しており、長らく悶々としていました。
そこで見つけたのがこの棚です。
おしゃれですし、奥行きが29センチと非常にスリム!
教材を棚に入れた際の棚板の余剰部分が3〜4センチと、シンデレラフィットに萌えます(笑)。
スチールよりウッドのほうが見栄えもいいですし、おしゃれに見えるのもいいですね。
安い木の棚だと、棚板が教材の重さで弧を描き出しますが、
これは棚板も厚みがあるので大丈夫です。
棚を増やす場合は同じ棚を連結させることもできますし、
幅も50センチ、70センチ、100センチと3種類あるので、教室に合わせた設置が可能です。
<6>マガジンパーテーション
https://item.rakuten.co.jp/e-prism/nasa0298/
これも非常におすすめです。
弊塾ではこのマガジンパーテーション(×3)をトイレ横の壁に設置し、
大学のパンフレットを収納しています。
パンフレットが壁面にずらりと並ぶさまはなかなか圧巻ですよ!
パンフレットが本棚にあっても、生徒さんはなかなか手に取って見ようと思いませんし、
やはり「見える化」はとても大切な要素ですね。
トイレのついでにパンフレットを手に取る高校生を目撃すると、
心の中で「しめしめ」と思っています(笑)。
<7>防犯カメラ(GoogleNestCam)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WR15SYF
安価に、そして気軽に防犯カメラを設置できる時代になりました。
1台1万円で高画質のカメラを購入できます。
また、サブスクなら台数に関わらず月1,260円!
2ヶ月間の過去の動画を保存してくれるサービスもあります。
設定もめちゃくちゃ簡単で、1台5分もかかりません。
騙されたと思って、一度やってみてください。
スマホアプリ(GoogleHome)からも常時確認することできる優れものです。
防犯や抑止力のためにぜひご検討ください!
<8>55インチTVモニター(MAXZEN)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B4RKX6ZP
壁に直接貼り付けています。
たしか5〜6年前に設置したものですが、55インチの最安値を探し続け、
海外メーカーですが5万円台で購入することができました。
今では4万円台で55インチが買えるんですね。いい時代だ!
以前は、保護者説明会などではプロジェクターを投影して行なっていましたが、
今ではすべてこのモニターに切り替わっています。
液晶テレビですからプロジェクターに比べ発色ももちろんいいですし、
同じことをしていても、なぜか仕事ができるふうに見えます(笑)。
弊塾を会場にセミナーを開催する際も、このモニターが大活躍です。
HDMIケーブルに挿すだけで、すぐに画面に表示されますので非常に便利です。
コロナ禍以降は、オンライン自習室(Zoom)の様子を、このモニターに映しています。
パソコンの画面だけだと小さいですし、
いちいちパソコンの前に行かないといけませんでしたが、
これならどこからでも確認できるので非常に秀逸です!
<9>コーナー棚(無印良品)
https://www.amazon.co.jp/dp/B096LDDYF4
何かと無駄になりがちなコーナーにアクセントをつけることができます。
ドライフラワーや観葉植物、サーキュレーターを置いていますが、
コーナーに棚が設置されているだけでおしゃれに感じるのは私だけでしょうか(笑)。
私自身は残念ながら、おしゃれのセンスがないので、
困ったらとりあえず無印良品の製品を選ぶようにしいます(少なくとも、ハズさないので)。
塾はあくまでも勉強する場所ですので、
汚くなく、ほどほどのおしゃれさで十分だと思っています。
カフェのような本当におしゃれな空間もすごいなと思いますが、
くつろぎすぎて12時間(夏期講習中の自習時間)も勉強に集中できませんからね(笑)。
<10>サーキュレーター&オイルヒーター(アイリスオーヤマ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B079LWYC17
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XV6MRS8
サーキュレーターは、年中大活躍です。
教室内の空気を循環し、室内の気温を一定に保ってくれます。
例暖房器具だけだと、どうしても極端に寒い(暑い)場所ができてしまいがちですが、
サーキュレーターを使えばそれも軽減すことが可能です。
暑い夏でも、風が吹いているだけで体感温度が下がるので非常に効果ですよ。
また冬はオイルヒーターが大活躍です。
冬の大敵は乾燥です。
乾燥すると喉がやられますし、細菌が付着しやすく体調を崩すもとになります。
しかし、エアコンを使うとどうしても乾燥してしまいますので、
弊塾での暖房はオイルヒーターを使用しています。
エアコンほどすぐに暖かくなりませんが、
じわりじわりと暖かくなっていくのが個人的には好きです。
そして何よりいいのが、熱を放出する方式なので、乾燥しないということです。
エアコンより電気代はかかると思いますが、
体調管理できるのであれば安い買い物かと思っています。
ただし、北海道や東北など、寒い地域では力不足だと思いますのでご注意ください。
いかがですか?
「おー、いいな」というものがあればぜひご活用ください。
丸パクリ大歓迎ですので、「こんな感じになりました」と、
アフター写真などを送ってもらえると嬉しいです!
少しの費用で教室の雰囲気を変えることができますので、
お盆休みの間にでも取り組んでみてはいかがでしょうか。
【今回のまとめ】
・お手頃な費用で室の雰囲気を変えることが可能
・しっかり探せば意外と安く買える