安多 秀司– Author –
安多 秀司
株式会社リアル・パートナーズ代表
大学卒業後、京都・滋賀・大阪・兵庫等に教室を持つ「成基の個別教育ゴールフリー」に入社。
最年少教室長として、川西教室(兵庫県)で3年間務める。その後、「スタンダード家庭教師サービス」を運営する株式会社スタンダードカンパニーに入社。「個別指導塾スタンダード」の立ち上げに尽力し、事業責任者として30数教室の 新規展開を行う。
その後独立し、平成20年7月「個別教育フォレスト」を設立。開校1ヶ月で35名の入会があり、わずか1ヶ月で損益分岐点を超える。現在はキャンセル待ちの塾として地域No.1の個別指導塾を運営している。
今でも現場主義を貫き、常に通塾中の顧客に対して満足度を高める工夫を実践している。
-
ブログ
【Vol.779(2024.03.22)】新しいことを始めるときは、「何をやめるか」が大切
学習塾に限らず、経営をしていればよくある話ですが、より良いものを求めて「あれもしたい」「これもやってみたい」という貪欲な気持ちってありますよね。 しかし、意欲的になりすぎた結果、詰め込みすぎてキャパオーバーとなり、質が低下してしまったり、... -
ブログ
【Vol.778(2024.03.20)】個人塾は「人検索」で決まる
どの塾さんも、年が明けてからの1〜3月は、新年度生の募集に力を注いでおられる時期かと思います。 自宅や教室のポストに入っている地域誌(リビング)を見ると、大手塾さんたちは「無料合戦」の嵐。 春期講習はもちろん、4・5月も無料にしているところも... -
ブログ
【Vol.777(2024.03.15)】祝777号記念!「高等部つくりかたセミナー(入門編)」&「教室サポート会員追加募集」のお知らせ
私は何かにつけて祝いごとをするのが大好きです。 そんな私が、通巻777号という美しい数字をスルーするわけにはいきません! 777号を記念し、日頃の感謝を込めて、2つの企画をお届けしてみようと思います。よろしければお付き合いください。 ======... -
ブログ
【Vol.776(2024.03.13)】職場のコミュニケーションを考える
東京都教育委員会が調査し、取りまとめた「教職員のためのコミュニケーションガイドブック」がニュースになっているようです。 <教職員のためのコミュニケーションガイドブック>www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/staff/personnel/training/files/teacher_co... -
ブログ
【Vol.775(2024.03.08)】女子大共学化の先に
みなさんもご存じかもしれませんが、この1〜2週間で女子大が共学化するというニュースがなだれ込んできました。 【神戸松蔭女子学院大、25年度に共学化へ】https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202402/0017381593.shtml 【共学化の決定について(園田... -
ブログ
【Vol.774(2024.03.06)】進路指導に役立つ「各大学の中身」を徹底解説(私大/東日本編)セミナー、開催!
みなさん、お待たせいたしました! 昨年、3回もご講演いただき、大好評だった先生の再登板が決まりました!そう、「日本の大学すべて行った男・山内太地先生」です! 昨年度も教室運営システムComiru(コミル)の株式会社POPERさんと共催で、「2023年度大... -
お知らせ
3月31日(日)「志望理由書・自己PR書き方セミナー」を開催します
きたる3月31日(日)、4月21日(日)の二日間、学校推薦型選抜・総合型選抜(旧称:大学推薦・AO入試)対策指導の先駆者である株式会社Prima Pinguino代表取締役・藤岡慎二先生をお招きしセミナーを開催します! 会場は東京・品川駅前で両日とも16:... -
お知らせ
3月21日(水)進路指導に役立つ「各大学の中身」を徹底解説(私大/東日本編)を開催します!
みなさん、お待たせいたしました! 昨年、3回もご講演いただき、大好評だった先生の再登板が決まりました!そう、「日本の大学すべて行った男・山内太地先生」です! 昨年度も教室運営システムComiru(コミル)の株式会社POPERさんと共催で、「2023年度大... -
ブログ
【Vol.773(2024.03.01)】意外!?不登校の理由1位は○○!
今も大きな社会問題の一つとなっている、子どもたちの不登校。 昔と比べ「何が何でも学校へ行くべき」という考え方は減ってきている一方で、不登校がその先の人生に与える影響を考えもせず、安易に「行きたくなければ行かなくていい」はあまりにも無責任だ... -
お知らせ
3月12日(火)『開成番長登場!開成で学年1位を獲得した「超暗記メソッド」セミナー』を開催します!
いきなりですが、貴塾では暗記方法の指導は確立できていますでしょうか?「YES!」と堂々と言える方は少ないかもしれません。 知識量ではなく知識の活用力が大事だという教育観が主流になった現代でも、一定の暗記はどの科目でも基礎となる部分で、欠かせ... -
ブログ
【Vol.772(2024.02.28)】開成番長登場!開成で学年1位を獲得した「超暗記メソッド」セミナー、開催
いきなりですが、貴塾では暗記方法の指導は確立できていますでしょうか?「YES!」と堂々と言える方は少ないかもしれません。 知識量ではなく知識の活用力が大事だという教育観が主流になった現代でも、一定の暗記はどの科目でも基礎となる部分で、欠かせ... -
ブログ
【Vol.771(2024.02.23)】決めたルールでブレずに進む(新高3編)
今週末は国公立大学の入試ですね! 弊塾からも高3が受験すべく、明日それぞれの受験会場へ旅立ちます。がんばれー! 一方で、高2(新高3)のことも忘れてはいけません。今から1年間みっちりと勉強して「行きたい大学」へ進学してもらう必要があります。 そ...