ブログ– category –
-
ブログ
【Vol.787(2024.04.19)】めちゃくちゃ静かな個別指導塾のメリット・デメリット(メリット編)
弊塾は、生徒さんのしゃべり声などがほとんど聞こえない、かなり静かな環境の塾です。 見学に来られた方のほぼ全員が「めちゃくちゃ静かですね」と言われるほどで、いまだ「うちの教室の方が静かです」と言われたことがありません(笑)。 もちろん授業中は... -
ブログ
【Vol.786(2024.04.17)】今の時代のアルバイト時給を考える
1年ほど前に、人件費率に関するメルマガを配信しました。 【Vol.697(2023.06.07) アルバイト人件費は、売上の●%を目安に】https://r-partners.jp/787/ 1:2の個別指導塾におけるアルバイト講師の人件費率についてお伝えした内容です。 目安として、ア... -
ブログ
【Vol.785(2024.04.12)】夢って本当に必要?
先月の当メルマガでご紹介した、日本財団が定期的に実施している「18歳意識調査」。 毎回、現代の若者の志向や傾向が良く反映されていて非常に興味深いのですが、今回もまた気になる調査結果が公表されていました。 シェアしつつ、問題について一緒に考え... -
ブログ
【Vol.784(2024.04.10)】学生講師に伝えている「社会人の心得」(後編)
前回、『学生講師に伝えている「社会人の心得」(前編)』というテーマで、5つのポイントのうち3つをご紹介しました。 【Vol.783(2024.04.05)】学生講師に伝えている「社会人の心得」(前編)https://r-partners.jp/1094/ とってもおじさんくさい内容だ... -
ブログ
【Vol.783(2024.04.05)】学生講師に伝えている「社会人の心得」(前編)
手前味噌ですが、弊塾には自慢の優秀な学生講師たちがいます。 きっと、どこに出しても活躍できる人材になるだろうと思っていますが、少しでも何かのためになればと、老婆心ながら、社会に出た際の心得や上司の取り扱い方などは折に触れ伝えるようにしてい... -
ブログ
【Vol.782(2024.04.03)】大学入試に完全対応!「英語専門塾による『高校英語』指導法セミナー」のお知らせ
みなさん、高校英語の指導についてお悩みではありませんか?私も常に悩んできましたし、今も悩み続けています。 しかし、そんなときに頼りになる師匠がいるのです! 私が尊敬する塾経営者のひとりで英語指導のプロ、「英語専門塾ジョエル」代表の久野靖洋... -
ブログ
【Vol.781(2024.03.29)】義務教育で学びたかったこと、1位は意外な(?)アレ!
日本財団が、さまざまなテーマを設けて定期的に実施している「18歳意識調査」。 全国の17~19歳の男女を対象にインターネットアンケートなどを実施しており、イマドキの18歳の価値観やトレンドを知る材料として、とても役に立つ情報ソースです。 先ごろ、... -
ブログ
【Vol.780(2024.03.27)】塾の原点!「退会をなくせば、生徒は増える」
新年度ということもあり、生徒募集の盛んな時期です。 そこで今回は、基本に戻る内容でお伝えすべく、6年ほど前の記事を少しマイナーチェンジして、リバイバルでお届けしてみようと思います! 6年も過ぎれば市場の動きやトレンドも変わるものですが、生徒... -
ブログ
【Vol.779(2024.03.22)】新しいことを始めるときは、「何をやめるか」が大切
学習塾に限らず、経営をしていればよくある話ですが、より良いものを求めて「あれもしたい」「これもやってみたい」という貪欲な気持ちってありますよね。 しかし、意欲的になりすぎた結果、詰め込みすぎてキャパオーバーとなり、質が低下してしまったり、... -
ブログ
【Vol.778(2024.03.20)】個人塾は「人検索」で決まる
どの塾さんも、年が明けてからの1〜3月は、新年度生の募集に力を注いでおられる時期かと思います。 自宅や教室のポストに入っている地域誌(リビング)を見ると、大手塾さんたちは「無料合戦」の嵐。 春期講習はもちろん、4・5月も無料にしているところも... -
ブログ
【Vol.777(2024.03.15)】祝777号記念!「高等部つくりかたセミナー(入門編)」&「教室サポート会員追加募集」のお知らせ
私は何かにつけて祝いごとをするのが大好きです。 そんな私が、通巻777号という美しい数字をスルーするわけにはいきません! 777号を記念し、日頃の感謝を込めて、2つの企画をお届けしてみようと思います。よろしければお付き合いください。 ======... -
ブログ
【Vol.776(2024.03.13)】職場のコミュニケーションを考える
東京都教育委員会が調査し、取りまとめた「教職員のためのコミュニケーションガイドブック」がニュースになっているようです。 <教職員のためのコミュニケーションガイドブック>www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/staff/personnel/training/files/teacher_co...