安多 秀司– Author –

大学卒業後、京都・滋賀・大阪・兵庫等に教室を持つ「成基の個別教育ゴールフリー」に入社。
最年少教室長として、川西教室(兵庫県)で3年間務める。その後、「スタンダード家庭教師サービス」を運営する株式会社スタンダードカンパニーに入社。「個別指導塾スタンダード」の立ち上げに尽力し、事業責任者として30数教室の 新規展開を行う。
その後独立し、平成20年7月「個別教育フォレスト」を設立。開校1ヶ月で35名の入会があり、わずか1ヶ月で損益分岐点を超える。現在はキャンセル待ちの塾として地域No.1の個別指導塾を運営している。
今でも現場主義を貫き、常に通塾中の顧客に対して満足度を高める工夫を実践している。
-
【Vol.735(2023.10.18)】起こるであろう未来を、「事前」に伝える
先日、ある塾長さんからご相談を受けました。 「たくさんの退塾が出てしまい、どうしたら退塾がなくなるのか……」という深刻なお悩みです。 現状などをお聞かせいただき、私なりにアドバイスをさせていただきました。 今日は、その中の一つをシェ... -
【Vol.734(2023.10.13)】埼玉県の虐待防止条例から考える
ニュースが発表されるやいなや 喧々諤々の世論を巻き起こした、埼玉県の「虐待禁止条例改正案」。 子ども(小3以下)だけでの留守番や登下校のみならず、 お使いや公園での遊びも「子どもの放置=虐待」と見なし、禁止する案です。 多くは否定的な意... -
【Vol.733(2023.10.11)】ひと手間加えて、売上アップ
今回は、弊塾で行っている地味な(?)取り組みを2つお伝えしたいと思います。ちょっと一手間加えることで、売上がアップしている事例です。 では、一つずつ具体的にお伝えしていきますね。 (1)5週ある時は5週請求 当メルマガで以前にも取り上げたことが... -
【Vol.732(2023.10.06)】年間50件オーバー!「講師応募、増やし方セミナー」開催!
弊塾では、ありがたいことに毎年50件以上の講師応募があります。 もちろん勝手に応募があるのではなく、そうなるように一生懸命工夫していろいろな施策を行った上での結果です。 手前味噌ですが、本当にめちゃめちゃ力を入れてやっています(笑)。 個別指... -
【Vol.731(2023.10.04)】塾勤務経験者を個人塾で雇うべき?
今回は、正社員として塾勤務の経験がある人材を、 個人塾で雇う際のメリット・デメリットについて考えてみたいと思います。 まず、個人塾で社員を雇うきっかけは、 「2教室目を出店するために」や「生徒数が増えて、一人では対応できなくなってきた」 ... -
【Vol.730(2023.09.29)】従業員に弁償を求めることはできる?
先日、市立学校で先生がプールの水をうっかり出しっぱなしにしてしまい、 市が、それによって生じた水道代の損害(の半額)・95万円について 担当した教師個人と校長に弁償を求めたという報道が話題となりました。 その是非について賛否両論が飛び交ってい... -
2023年10月1日(日)中3継続率70%セミナーを開催します
<伝家の宝刀「中3継続率70%セミナー」開催!> 今回は、オンラインセミナーのお知らせです!久々に私自身が講師を務めて開催します! テーマは、私が最も得意とする分野の一つで、中3→高1の継続通塾。「中3継続率70%セミナー」です!過去にも同じテーマ... -
【Vol.729(2023.09.27)】働きやすい職場環境を作る工夫を
国が進める働き方改革や個々の価値感の変化から、社会人の働き方が大きく変わってきたと感じています。 個人的にはどうなん?と思う部分もありますが(笑)、一方で副業が一般的になってくるなど、良い面も感じています。 みなさんはどう感じておられます... -
【Vol.728(2023.09.22)】東京開催決定!面談力研修で入塾率アップ
お待たせいたしました! 先日、新大阪で開催しました株式会社ZEST・林大輔氏による「面談力研修で入塾率アップ」の東京開催が決まりました(パチパチパチ)! 日時は11月19日(日)13:00~16:00、場所は品川駅周辺です。 大阪開催の前から「東京での開催... -
【Vol.727(2023.09.20)】セミナー受講後は、「行動・実践」が大切!
弊社では、月1回ぐらいのペースでセミナーや講演会を開催しております。 大切な時間やお金を投じてご参加くださっているわけですから、私も何とかみなさんのお役に立ちたいと思いますし、参加者のみなさんにも、セミナーで得たことをぜひ実践していただき... -
【Vol.726(2023.09.15)】学生講師とクスリ
性犯罪歴のある人物が、子どもと関わる職業に就くことを抑制する「日本版DBS」のニュース。 塾業界にも適用するか否かで丁々発止のやり取りがある中、当メルマガでも何度か取り上げてきました。 ひとまずは、塾業界もその対象となりそうな流れで進んでおり... -
【Vol.725(2023.09.13)】現金が手元にあれば
今回のテーマは「現金」。 生々しいテーマで恐縮ですが、やはりお金に関することはとても大切です。 すでに経営者でいらっしゃる方はもちろん、将来は独立して塾を立ち上げたい社員さんにも参考になる内容かと思いますので、ぜひお付き合いくださいませ。 ...