-
【Vol.674(2023.03.17)】いい話だけど、正しくない!?
高知の小学校で行われた防災プログラムの内容が炎上しているようですね。 <津波の際に小学生が高齢者を誘導…ネット炎上の避難訓練、防災課に意図を聞いた>https://news.yahoo.co.jp/articles/277263280f08f5dea20d91d08d08ea2112e8b6fd 南海トラフ地震が... -
【Vol.673(2023.03.15)】教室見学のポイント
新年度を迎えるにあたって、他塾さんへの教室見学も増える時期ですね。弊塾も、この3~4月にいくつか見学のご相談をいただいています。 そこで今回は、教室見学のポイント(ここを見たら勉強になるよ!という部分)をお伝えしたいと思います。 せっかく時... -
【Vol.672(2023.03.10)】塾業界は、見た目だけで得をする!?
ちょっと刺激的(挑発的?)なテーマかもしれませんが、あながち間違っていないと思います。 結論から言うと、悲しいかな塾業界関係者は、身なりに気を配らない人が多いように感じます。 あくまで私の感覚値ですが、教室訪問でお会いした方や、セミナー参... -
【Vol.671(2023.03.08)】授業料値上げのタイミング
前回、「新規開校時の授業料設定」というテーマでお届けいたしましたが、今回は開校後のお話です。 「授業料の値上げのタイミング」についてお届けしたいと思います。 前回の内容もふまえた上でお伝えしますので、未読の方はぜひ下記よりご一読ください。 ... -
【Vol.670(2023.03.03)】新規開校時の授業料設定
今回は授業料の価格設定についてお伝えしたいと思います。 稲森和夫さんも「値決めは経営だ」というほど重要な価格設定。どのような考え方で決めていけばよいのでしょうか。 今回は弊塾の事例をお伝えすることになりますが、その価格設定が正しかったのか... -
【Vol.669(2023.03.01)】「はだしのゲン」は教材としてふさわしくない!?
今回は、塾の運営やノウハウとは直接関係はないのですが、子どもたちの教育の末端に関わる者として、ぜひ考えてみたいニュースを取りあげてみました。 広島市教委が、同市内の小学校で実施している「平和教育プログラム」の教材から漫画「はだしのゲン」を... -
【Vol.668(2023.02.24)】教室内でのマスク着用ルールを考える
みなさんもご存知の通り、新型コロナウイルスが「5類」に移行します。これにより、3月13日以降はマスクの着用は個人判断に委ねる方針がきまりました。 【マスク着用 “3月13日からは個人の判断で” 政府が決定(NHK)】https://www3.nhk.or.jp/news/special/... -
【Vol.667(2023.02.22) 】教室内の盗撮・わいせつリスクを考える
あなたもご存知かもしれませんが、このところ、学習塾の評判を下げる最悪なニュースが続いています。 〜〜〜〜〜「いたずらの延長だった」女子生徒への強制わいせつ容疑で塾講師を逮捕 広島https://news.yahoo.co.jp/articles/a93c0cbc2d3f608396e2a8ae94... -
【Vol.666(2022.02.17)】MARCHって呼ばないで!
先日、とても共感できるニュースを読みました。 脳科学者の茂木健一郎さんが、大学を偏差値帯でカテゴライズした「MARCH」「大東亜帝国」などの呼び方について、強い憤りを持って批判しています。 <茂木健一郎氏 大学を“MARCH”呼びする教育界・予備校業... -
【Vol.665(2022.02.15)】気遣い・気配りができる人を目指して
私の周りには、「そこまで!?」と思うほど、他者に対して本当に素晴らしい気遣い・気配りができる方がたくさんいらっしゃいます。 結果として、そういう方としかお付き合いしていないのかもしれませんが、「すごい!」と思える方々と同じ環境に身を置くこ... -
【Vol.664(2023.02.11)メルマガ666号記念!4月2日(日)開催!2大セミナーのお知らせ
当メルマガももうすぐ666号のゾロ目を迎えようとしています。 こうやって続けることができるのも、ひとえに読者のみなさんあってこそ。 そこで感謝の気持ちを込めて、ドーンと666号記念セミナーを開催いたします! 弊社としても久しぶりの対面でのセミナー... -
【Vol.663(2023.02.08)】個人塾長のモチベーション管理法
個人塾や一般的な個別指導塾の場合、1つの教室に「塾長(社員)一人とアルバイト数名」という構成で人員が成り立っていることが多いと思います。 今回はこのような体制で塾運営をしている塾長さんに向けて、私の経験もふまえつつ、モチベーションの管理法...